パート3: 浅間橋から新川橋まで

14:53 浅間橋

手前右手は冨貴島小学校です。

ここで大柏川が合流します。

写真左手前が江戸川方向、左奥が大柏川、右奥が東京湾方向です。合流前の大柏川、合流後とも、水面のゴミは動いていません。

合流点の真間川の左岸、大柏川の右岸の角に八幡排水機場があります。

交差する道路は市川インターと鎌ヶ谷を結ぶ道で、もう少し北で八幡橋で交差した道と合流します。

川は浅間橋をくぐったところで南に曲がって道路沿いに進みます。名前は真間川ですが、水量といい方向といい、大柏川に真間川が合流しているというのが実態のように見えます。
橋の東側から南を向いたところです。

少し下流へ進んだところから北を振り返ったところです。

15:00 八方橋

八方橋でアーデル通りと交差します。

15:05 北方橋

X形の歩道橋です。

15:10 大和橋

15:15 京成本線 京成八幡8号踏切道

左岸には道から1段降りられるところがあります。

15:23 境橋

右岸上流側にある大須賀 力作「回想」です。

交差しているのは国道14号です。川沿いには渡れないので迂回します。右岸下流側には消防署があります。

15:26 鬼越歩道橋

15:31 新川橋到着

JR総武線をくぐります。

右岸上流側にはニッケコルトンプラザがあります。
ニッケコルトンプラザでトイレに行きました。


パート2: 須和田橋やや下流から冨貴島橋までへ | 真間川沿いに歩いてみたへ | パート4: 新川橋から北原木橋まで