トイレを済ませて新川橋へ戻り出発です。
この辺りから戸建てより集合住宅が目立ってきます。
橋から北を向いたところです。高架はJR総武線の下総中山駅の西、赤白の塔は国道14号沿いにあるNTT中山局です。
橋から南を向いたところです。新川通りという看板が出ています。
この辺りでは水面がかなり近いです。水面のゴミは動いていません。
住宅街の生活道路と交差するのは柳橋が最後で、この先は川沿いから人の気配が減っていきます。
達筆な看板でした。
左岸上流側に西浦下水処理場中山ポンプ場があります。
手前から地下鉄東西線、水道関係(?)の橋、北原木橋です。
川沿いには道路を渡れないので迂回します。この道路は、産業道路で、最初に渡った松戸へ向かう道とつながっています。
地下鉄東西線と横断歩道を渡る間だけ、一瞬、並行しますが、くぐりません。